5/20【森と踊る木こりフェス2018@高尾】のおしらせ
5/20【森と踊る木こりフェス2018@高尾】でワークショップを行ないます。
イベントの詳細はこちら。
https://www.facebook.com/events/817279845128788/
okaikosanワークショップ
「木のかけら -なににみえる?なにができる?-」
おおきなおやま、おひさまのしたですくすくそだった木は、
かわをむき、きりたおされて、むらのこうぼうへやってきました。
その木は、いたとなり、おもちゃやおうちのどうぐにすがたをかえて、
まちへとおりていきました。
こうぼうにのこった ”木のかけら” たちは、やることがなくなってたいくつです。
そこでみんなはかんがえました。
すると、ひとつのかけらがいいました。
「なにかおもしろいことをしよう!」
ほかのかけらたちがいいました。
「しよう!しよう!! 」
「そうだ!ちがういきものにへんしんしよう!」
「ぼくがかおになるね!」
「わたしが、あしになるね!」
「じゃ、ぼくはしっぽになろう!」
さて、この ”木のかけら” たちは、なににみえる? なにができる??
――
この ”木のかけら” は、おもちゃや生活の道具を作る際に出た ”端材” です。
大きな端材は、カトラリーや小さなおもちゃの一部に再利用できますが、
さらに小さな端材は、薪となり灰となって土に還ります。
この「森と踊る」で皮剥き間伐された杉や檜は、きめが細かく手触りも優しくて、
香り高く、さらに表情がとても美しいのです。
灰にしてしまうのは、まだまだもったいない!私たちはそう考えました。
どうか、みなさんの「創造」という道具を使い、命を吹き込んでください。
そして、その表情豊かな木の美しさを感じ、生活の一部に取り込んでいただけたら幸いです。
――
【イベント詳細】
*正式申込・詳細はこちら http://ptix.at/8kPWgE
*情報は順次更新毎に、こちらの告知でお知らせしますの
<森と踊る木こりフェス2018@高尾>
お待たせしました!
今年も、皮むき間伐のシーズンがやってきました~。
今年のフェスは5/20(日)の一度きりです!
昨年も参加して心待ちにしてくださっていたみなさん、こ
一昨年、昨年とみなさんと一緒に皮むきをした森も、随分
皮むきはもちろんですが、光が入り風が通るようになった
ぜひぜひ楽しみいいらしてください!
*************************
皮むき間伐は、木の皮をむく間伐方法で、お子さんや女性
新緑まぶしい5月の森で、一本一本の木肌の感触、匂い、
森と踊る木こりフェスでは、皮むきの間伐以外にも楽しい
誰もが参加できる楽しいフェスにぜひいらしてください!
一昨年、昨年、と開催したフェスには延べ600名を超え
「森が身近になった。知らないことがたくさんあったけど
「ものすごく楽しかった。子供たちは大はしゃぎ、大人の
「またやりたい!」 …etc
嬉しい感想をたくさんいただきました。
女性も、子供も、シニアの方も。
関心、興味をお持ちの方なら誰でも参加できます!
<森と踊る木こりフェス2018@高尾概要>
▼お申込み
http://ptix.at/8kPWgE
▼日時: 5月20日(日曜日)
開始 10:00
終了 16:00頃 (時間は仮です)
※途中参加不可
※途中退出自由
▼場所:恩方中学校近辺の森
▼参加費:
家族:4,000円(子供は0円)
大学生・大人: 1人 3,000円/2人以上 2,500円×人数
子供(家族料金でない場合): 小中高校生 500円 / 未就学児 無料
※キャンセルは前日まで可能です
当日キャンセルの場合はキャンセル料として全額いただ
▼集合場所:
JR 高尾駅(北口)
※※車でのご来場はできません※※
森への道は片側一車線の生活道路です。近隣に
▼集合時間:
8:40(仮の予定時刻です。開催時刻が確定
▼高尾駅からの移動手段
8:55発 『陣馬高原下行き』バス 『恩方中学校』下
(当日は臨時でバスが増便されます)
▼高尾までの推奨交通機関:
07:51 新宿発 08:34 高尾着 中央線中央特快(高尾行)
07:46 新宿発 08:37 高尾着 京王線準特急(高尾山口行)
※これより遅い電車だとバスに乗れません
▼持ち物:
<必ずお持ちいただきたいもの>
昼食・飲み物(周辺に購入できる場所はありま
軍手/手袋
汚れても良い服装
雨具
靴(登山靴もしくはスニーカー。革靴・ヒール
<あった方が良いもの>
帽子
虫よけスプレー
昼食時に座るシートやマット等
おやつ・軽食
(お昼は13時半頃を予定しています。お腹が
▼ プログラム
皮むき間伐は樹を切り倒して乾燥させるのではなく、皮を
今回のフェスではみんなで一緒に皮を剥きます!
皮むき間伐体験のほか、森と踊るの活動に賛同してくれる
まだシークレット。乞うご期待!
▼ 当日の緊急連絡先
090-2563-3356(村上)
090-8047-8053(河村)
主催:森と踊る株式会社
**************************
『皮むき間伐』は
「500年後の地球と、子供たちの未来にできること」で
そして
人間と森が相互に、
森羅万象のサイクルと循環を作る、
未来に向けた可能性を持った
間伐手法です。
日本に、そして東京には素晴らしい森がたくさんあります
生活に必要な材料を作る目的など未来のために、私たち日
そして植林した森は、人が手入れをして育くむことで、立
ところがさまざまな状況から手入れが十分でなくなった森
この皮むき間伐は日本の、東京のたくさんの森をさらに豊
自然と、樹と、人と、つながりを感じながらの皮むきを体